7月30日 な罠

ロビーも人がいっぱいいるYO。

でも、FF11のメンテでこっちに流れてきただけの罠。でも懐かしい人達に会える貴重な機会。スクエアまんせー。もっとメンテやってやってください(爆)


7月29日 ( ´Å`;)

クラン員が赤ネームトラップに引っかかって赤ネームになってしまったので、クランの皆と有志の人10名弱でアライメント稼ぎをしました。 お陰で1時間後には薄い青色ぐらいまで戻すことができました。いやぁ、よかったよかった。

それにしても、赤ネームトラップといい、チートといい、腹が立ちますな。ゲームが与えていない不正な手段を利用する輩。 もはやゲーマーとしての枠からはみ出していることに気付いて欲しい。まあ、ゲームのセキュリティを突破するという意味での楽しみ方なのかもしれないし、それはそれでいいのだけれど、 そういう人達は、一般プレーヤーと同じ楽しさ、同じ温度を共有できなくなってるんですよね。

セキュリティーの突破やデータの改造そのものを目的としている人は、まず表に出てくることはないです。彼らは彼らなりにわきまえているから。 タチが悪いのは、スキルがないくせにそれを私利私欲のためだけに利用する輩です。最初にやり方を見つけた人はある意味すごいけど、2番煎じ3番煎じでやってる人は何がしたいのがサッパリわかりません。 他人に自慢したり他人を困らせたりするのが目的なのでしょうか。

私はネットゲームの本質は「他人と面白さの共有」だと確信しています。LV上げやアイテム集めも、仲間と一緒にやるから面白いんです。同じ土俵の上で苦労を共にしているからこそ、仲間がレアアイテムを出したりした時には素直におめでとうと言えるんだと思います。 だから一般プレーヤーにチートアイテムを見せびらかすような人に対しては怒りを通り越して呆れてしまう。赤トラップもそう、システムの不備というか仕様をついた罠で初心者をハメて喜んでる人を見ると、もう全く異質のロジックで行動しているとしか言い様がない。

ここまで書いたけど、私は別に「ゲームの範囲内で行う加害行為」に反対しているわけじゃありません。PK好きです(笑)同じ土俵の上でやってるわけですし。 PKから身を守るために徒党を組むとか情報を交換しあうとかでまた出会いが生まれるわけですし。案外敵同士で友情みたいなものが生まれるかもしれないし。 要は同じ土俵の上で勝負(PvPだけじゃなく会話等も含めて)してみなさいってこった。


7月28日

ケントでゲリラ的パレードをやってきました。

出発前の図。

町の外から出発して、花火を打ちまくりながら町の中を横断し、倉庫についたところでテレポートで逃げました(笑)

見ていた人達もハア?って感じだったと思うけど、やってる私等もよくわかってなかった(笑)意味不明だけど楽しかった。


7月27日 魔法使いってのはな

新エピソードがアップされてから5日、そろそろほとぼりが冷めてきたオーレンのマップでクランハントをしました。せめてゲームの中だけでも涼しい思いをしたいw

ああ涼しい(;´Д`)

でも、ここの敵はWIZにとってつらすぎです。MPを持ってない敵が殆どなので、マナスタッフでMPを吸えないのです。 WIZ用の新魔法もバグだか仕様だかで使いものにならん魔法が多いし。

マナスタッフで殴るという戦い方は現在のWIZの一般的なスタイルだけど、「それって魔法使いなのか?」っていう疑問が私の中でずっとあった。 別に攻撃魔法をどっかんどっかん撃ちまくりたいと思ってるわけじゃなくて、多彩な魔法で味方を援護したいだけなんだけれど、今の仕様では味方を回復させるのにもMPを吸いに殴りにいかなくちゃいけない。うーん、これはまるでモンクみたい^^;

将来的にはどうなるかわからないけれど、2ndWIZを育てて純粋WIZ型の可能性を追求してみたいと思います。


7月25日 ネトゲハシゴ、もうだめぽ

また新たにWIZを作りました。今度はステータスも悩みに悩んで決めました。つくづく自分は魔法使い(というか魔女)が好きなんだと思ってみたり。

いつの間にか初心者用マップの歌う島が、南国風に変わってるし(笑)

PSOでは懐かしいおじ様にお会いすることができました。

お次はDIA2(笑) IR(Darishi)さんがトレハンで出したソーサレス用のマンセー装備(笑)を譲っていただきました。D2X(D2拡張パック)が出てからもうはや一年経とうというのに未だに魅力が衰えないDIABLO2、それだけ奥の深いゲームだってことですね。 Dariさんと『いかに萌えと強さを両立させるか』について小一時間有益な議論をして今日は終了。


7月24日

エピソード11がついに来ました。雪原マップと、魔法の研究所がある塔が追加されました。

魔女の私はこんな薄着で大丈夫なのか。

お お師さんの彫像!(爆)

新魔法キター

でもなぜだか、とてつもなくツマラン。新要素が追加されて、それに皆がワーっと飛びつくという状況。なんか餌を与えられてそれに飛びつく家畜のようだ。 こんなのは本当の意味での楽しいって感覚じゃないと思う。楽しみは自分で見つけるもので、人から与えられるものじゃない。与えられた楽しみだけで満足している人達って、一体どんな人種なんだろう。きっと心に余裕がない人か、友達がいなくて寂しい人に違いない(超偏見)

さっさと魔法を覚えてこの地を後にしました。やっぱいつもの仲間、いつもの狩場が一番落ち着く。自分の意志で会話し、自分の意志で楽しんでいるという実感があるから。


7月23日 坊やだからさ

大佐と花火に行ってきました。ハイネ桟橋に人がいっぱい集まって動けません。

そしてカウントダウン・・・

キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

ヤン艦隊も顔負けの一斉発射で画面が真っ白になって何も見えません。

私も勢いで30k分の花火を使ってしまいました。

花火が終ってからPSOに移動しました。DIABLO2 FSS-ChのMIDさんがちょうどロビーに来られた時だったようです。 そしてツアーというか(MIDさんにFSSルールの説明をするのもおこがましい^^;)ゲームの説明を兼ねてハード森に潜る。 MIDさんのパソコンの調子がよくないのか、画面のMIDさんの動きがカクカクしてます^^;


7月19日 

ハイネの防衛戦に参加するのも3回目です。今日も北門外ので遊撃だと思って準備していたら、城門前の橋の封鎖をやれと言われました。 よくわからないながらもとりあえずバグベアーを召喚して橋を埋めてみました(爆)

橋の上でぼーっとしていたら、南門指揮官に抜擢された柚樹さんから中に入って来いとのWISが。なんか城門配置になってしまいました。 私は部外者なのに本当にいいんでしょうか。私は敵のナイトにキャンセルをかける役目だったのですが、結局今日も敵が来ずに戦争時間終了。こういうのは神経が疲れます(汗)

戦争時間が終ってからハイネ洞窟に行きました。LV43にして初めて海底(笑)

大佐がLV12になったそうなので、地理の説明も兼ねてSKT→WB→グル→ケントと散歩しました。途中でクラン員のグローヴァとばったり会ってしばし談笑。 海の敵が海岸にあがってくると言うイベントが始まっていたのですが、人が多すぎたので散歩を再開することに。グローヴァも大佐の旅に付き合ってくれました。


7月18日 ふらふら

PSO-PCのクロガネさんがDIABLO2を始められるそうなので、私もツアーに参加してきました。

みんなLV1の新キャラを作って参加しました。装備も移してないのでみんな弱い弱い。雷反撃をしてくる敵が出たらみんなバタバタ死んでいくし。ああ、でも楽しい。

クロさんは両手剣バーバリアンを目指されるそうです。それはまさに漢の道。がんばってください。

リネージュの赤のメイはもうすぐLV44になります。LV44になるとサモンで召喚できるモンスターがバグベアーからスケルトンガードに変わるので楽しみです。 でも、このLVまでくるとなかなか経験値が上がりませんね。精神的にこれはつらい。狩りに疲れたので、シルバーナイトタウンからふらふらと砂漠にさまよい出てみる。

考えてみれば、ステータスSTRが初期値の私は、一人で町の外に出たことが殆どなかったかも。必ず誰かに守られていた気がする。犬とか、サモンとか、仲間とか。

砂漠をふらふらと歩いていたらサソリが近づいてきた。殺してもよかったけど、なんとなくティムしてみる。

昔は、ライカンスロープとウェアウルフ一家に囲まれたら心臓バクバクものだったけど、今はそんなこともない。ファイアーボールを2発撃って、杖で殴って終り。私も結構強くなったなあ。思えば遠くに来たもんだ。

初めてBK(ブラックナイト)と戦ってみる。ファイアーボールをかませば楽勝でしょう、と思ってボタン連打連打。

・・・と思ったら間違えて帰還スクロールだった罠。ごめん、やっぱ私、まだまだヘタクソです。


7月16日 冒険って

2.3日前のSSがたまってました。結構色々なことがありました。

LV43にして初めて鏡の森に行ったり。

Lv43にして初めてドッグレースのチケットを買ったり(なぜか皆犬)

LV43にして初めてDR(デビルロード)を通ってTI(話せる島)から本土に渡ったり。

LV40を超えるまで行かなかった所、やらなかったことがたくさんありました。ギラン洞窟、火山、戦争etc... そういえばまだハイネ洞窟やドラゴンバレー洞窟にも行ったことないや。いま流行のオーガ狩りも実は一度もやったことないし(笑)

能力的に不可能だったということもあるけど、私が行くのを敢えて後回しにしていたというのもあります。「楽しみは後に取っておこう」みたいな感覚でしょうか。 まだ見ぬ秘境を夢見て、「オーガなんてタイマンで勝てるんだろうかブルブル」とか「DVCなんかじゃ1分ともたずに死にそうブルブル」とか妄想するのが楽しい。

世界を狭く感じた時、冒険は終わります。

ネットゲームって、楽しんだ者勝ちだと思います。私は楽しさ自体を大事にしたい。


7月15日 来る・・・

PSOで知り合った大佐がリネージュを始められたそうです。なんでも私の日記を見たせいだそうで^^;恐縮です。シルバーナイトタウンでお会いすることができました。

先日のパッチで初心者用のマップが広がったそうで、今から始める人は楽しいかもしれません。実は私は新しい初心者マップに行ったことがないので、ちょっと羨ましいです(笑)

大佐に初心者用のシェパード2匹とシルバーソードを進呈してお別れしました。がんばってください。

ハイネで大規模な戦争があるという情報があったので、ウチのクランも防衛ヘルプにいくことになりました。WIZの私は門の外で遊撃部隊だそうです。 ちらっと門の中を覗いてみたら・・・ナイトがぎっしり。おそらくその後方にはエルフの弓隊がずらりと並んでるんでしょうね。門の中は大変そうだ。

結局敵は攻めて来ず、戦争時間終了。お疲れ様でした。

次はPSOに移動(爆)

ダラダラとチャットをしてました。今日の収穫は、以前から気になっていた奇妙なネコのシンボルチャット。これで私もフフフ・・・


7月14日

FSSロビーにyu-zさんという方がいらっしゃったので、ツアーに参加してきました。

ツアーも久しぶりです。勝手がよくわからなくてすいません。でも、ULTでツアーするというのもアリですね。 敵が強いからパーティで協力しないと先に進めないし。「みんなが楽しめる」というFFSロビーの主旨を理解してもらいやすいですね。


7月13日 嗚呼女神様

ULT部屋に乱入しました。TOSHIさんとM.Mさんがシティでマッタリと談笑していたので、遺跡に誘導(爆)

雄叫びをあげているTOSHIさん。

こんなアイテムが出たせいです。さらに坑道&遺跡ピックがもう1本でました。他にも4穴鎧だとか、高レベルテクだとかがボロボロ落ちました。今日はいい日です。

M.Mさんは1週間ぶりのPSOだったそうです。運が貯まっていたのでしょうか。結構よさげなアイテムが出るわ出るわ。 後方支援も完璧で、最語まで前線の2人は一回も死にませんでした。アイテム出すわ味方は守るわ、まさに神、女神。M.Mさんマンセーヽ(´ー`)ノ

同じ魔女でも、破壊神あつかいされている誰かさんとは雲泥の差ですな。


7月12日

まずはこの写真をご覧ください。

惚れ惚れされてます(爆)

言っておきますが、ヤラセではありません(笑)

ナイトの紅のメイの装備がぼちぼち揃ってきたので、MLC(メインランド洞窟)で経験値とアライメント稼ぎ。WIZと違ってナイトは攻撃力が高いから殲滅速度が速い速い。 ただファイアーボールみたいな範囲攻撃がないから、敵が集団でこられるときついっす。写真みたいな部屋の隅っこに敵をおびき寄せると各個撃破できるので楽です。

この時もスケルトンを7.8体隅っこにおびき寄せて倒したんですが、まあ正直、こんな風に誉められるとは思ってもみなかった。初心者が少なくなってますし。まだまだカノープス鯖も捨てたもんじゃないですね。 私も世間的に中級者以上として認められたのかしら。でも実は複雑な心境です。以前みたいに初心者顔をして気楽に闊歩できなくなったのはつらいです。


7月11日 強い子に(以下略)

20日のバトル大会に出席できなくなったので、皆さんの練習に付き合うことにしました。

DC版からの移行組はみんな強いからなあ^^; PC版から始めた人もがんばってください。

はああああ、この瞬間今日のネタ決定。

大接戦の末、見事@TKさんが勝利〜おめでとうございます。そして私の連勝は10でストップ(;´д⊂) 不敗神話(自分で言うな)崩壊。

第2戦でなんとかリベンジできたものの、今度は美保さんに終了直前に追い上げられ、HP、TPともに尽きた私は岩の影に隠れてなんとか首の皮一枚で勝利するという体たらく。これはもう辛勝とかいうレベルですらないですな。

まあ敗因としては、対ハンターの戦術が大甘だったことですか。PC版から始めた人は結構ハンターを使う予定の人が多いみたい。 確かに万能キャラで使いやすいのかも。ううう一から修行し直してきます。

老兵は死なず、ただ去るのみ。


7月9日 物より名誉

ここ数日、リネージュの全てのJP鯖で大規模な切断が起きました。損害を被った人が大勢いて、全チャや2CHは大荒れになっているようです。

最近は火山にエルフが大量に押し寄せてきたので狩りにならず、再びアリ穴に篭ってます。祝福されたテレポートスクロールも不足気味だし。経験値も稼ぎたいし。

今日も鯖側の回線が不安定のようです。狩りをしている途中でラグの波が押し寄せてきました。私はそれ程なんともなかったのですが、周りの人が落ちる落ちる。 アリ穴の中も人間の死体がゴロゴロ。だんだんと人が減っていって、最後にはアリ穴に私一人になりました(笑)歩けど歩けど出会うのはアリの群れのみ。 普段ならウハウハなところなんですが、私も微妙にラグ気味で危険だったし。スリル満点な狩りができました。


卑しさ丸出し^^;

PC版PSO FSSロビーのイベントが開催されることが決まったっす。その名も『初代剣聖位争奪戦!!』。バトルモードでFSSロビーの最強を決める大会です。 考えてみれば、PC版FSSロビーでイベントをやるのは初めてかもしれません。ハーメルンさんやTOSHIさん達が中心になって進めてらっしゃるそうです。ありがたいことです、感謝感謝。

私も魔女のMeiで参戦することにしました。ええ、参加するからには本気でやりますよ(笑)。ツワモノ揃いのFSSロビーの中で最強の称号を手にするのは、ある意味夢みたいなものですから。

というわけで、大会に備えてバトルのリハビリをしました。

実力者のしばけんさん、たる=おじ様も参戦するとの情報もありますし、気は抜けません。つーか、もうすでにやばいっす(笑) バトル10連勝しているMeiは優勝候補の一人とか言われてるし。 10日前なのにすごいプレッシャーがかかっています。もう押しつぶされそう。


7月7日 まあ、いいけど

TOSHIさんから救援要請メールが届きました。ULTのラスボス前だそうです。

TOSHIさん(LV120)、ASUKAさん(LV126)、Akatukihimeさん(LV182 !!)のパーティでした。つーか、これだけ強力な面子にヘルプが必要なのでしょうか?(笑)

まあ、いいけど。

ボスへのワープポイントでアクシデント発生!私とASUKAさんの2人だけでボス部屋に飛ばされちゃいました。困りました。

「武器はずしてから死んでくださーい」
Σ(゚Д゚;)

まあ、いいけど。

死のうにもマグの無敵が発動してるし。

まあ、マグ脱げば無敵が消えるからいいけど。

 

マグはずしても、荷物にはスケープドールが5個も入ってるし。

まあ、地面に置けばいいんだけど。

 

スケープドールを置く暇もなく死んでは復活→死んでは復活で、結局全部使い切ってしまったし。

まあ・・・

やっぱりよくないヨ (TДT)ウワァァン!!

 

 

でも、まあ、その後楽勝でリベンジできたからいいけどね^^


7月6日 哀愁三兄弟

「全WPゲット&適性LVで冒険しよう」ツアー(笑)に参加してきました。

一番進度の遅い人に合わせて、ナイトメアACT3から始めました。今日はACT5クリアが目標なので、ACT3、ACT4はチャッチャと終りたい。

とりあえずACT3ボスのメフィストは瞬殺の方向で。

アドレナリンが出すぎなせいか何やら叫んでいる人がいますが、生暖かく見守りましょう(笑)

はい、お次はACT4のディアブロ様の宮殿。しかしダメージ反射呪いをくらって肉弾戦なキャラが次々とEND。 私の負担も増えてマナ切れ連発。まあ、敵が落としたマナポーションは私が独占で使えたので助かりました。

ディアブロ様も結構サクっと終り。出現地点にヒドラ→SF連打2秒間→もう一回ヒドラを撒いて→テレポで離脱。完璧、これ最強( ゚Д゚)y-~~

さて、ここからが本番。ACT5。

ヒドラ面白いっす。単体には強いけど集団戦には弱いと言われてるヒドラですが、使い方次第ではなんとかなりそう。 パーティプレイなら、進行方向の先に出して索敵したり、前衛の突進にあわせて最終ラインを押し上げたり、扇形に砲列を敷いて敵を追い込んだりと、色々な使い方ができますねぇ。うーん、クールだ( ゚Д゚)y-~~ 練習しよっと。

そして、ラスボスのバールも(以下略)

さて、お次はHELLっす。属性無効な敵の出現で苦戦必至です。大丈夫なんでしょうか・・・^^;


7月5日 ┃д`)

アリ穴の壁に、はまってしまいますた┃д`)

PSO仲間のTOSHIさんのBBSにこんな書き込みが。

>美保さんとこの1stキャラのバルンガさんがそろそろLV80との事なので、(今LV78)この週末に初アルチツアーを企画しますW。われこそはと思う方は参加願います。

Σ(´Д`;)これは行かねば!

12時くらいにいそいそとログイン。

部屋埋まってるし。

しかも美保さんのギルドカードもTOSHIさんのギルドカードも持ってないので、彼らに連絡がとれないし。何やってんだろ、私。

C.VさんがTOSHIさんにメールを送った結果、TOSHIさんが私と代わって頂けることに。TOSHIさん、C.Vさん、ありがとうございました。

まあ、こんなことでバナーを作って頂いたご恩が返せるわけじゃないってことは分かっていますが、何気に美保さんとは一回しか一緒に潜っていないし(驚) 少しでも時間を共有したかったんです。

よーし、クリムたん張り切っちゃうぞー。

ジャキン(効果音)

いきなり美保さんと一緒にシボン(´・ω・`)

毒花からメギドで狙撃されますた。

Kasyu/(Kurogane)さんはガードウェイブ装備。珍しいのでパチリ。

Beeさんがフォースなので非常に楽でした。前衛と後衛が揃っていたので、テクと武器を組み合わせて中盤で戦うハニュエールの醍醐味が味わえて楽しかったっす。久しぶりの洞窟だったしね。

はい、ヴォス。

〜中略〜

「おつかれさまでした〜」(笑)

まったりモードに切り替えて、ロビーでウダウダとチャット。ここの人達、全員PC版FF11のβテスターに落ちてます。どういうことっすか(笑)  やる気にしろ、素養にしろ、環境にしろ、これほどの人材をみんな落とすとは信じられません(笑) 2次募集があるそうなのでそれに期待します。


7月4日 萌えつきろ・・・!

商人PCからリボンを買って装備・・・と。

Σ(´Д`;)カワイイ!

ホワイトリングの実戦テストをしてみる。つーか、でかいですな、この輪っか。途中からKuriさんが援軍に来てくれました。 ロボのトラップとハニュのテクはいいコンビです。上手な人と回るのは刺激になっていいですね。


7月2日

あ、ラグナに入れた。

初心者訓練場(?)みたいなところに飛ばされてチュートリアルを受ける。音楽が(・∀・)イイ! 絵も(・∀・)イイ!

1stキャラは戦士系にした方がイロイロと楽だというのはこの手のゲームの基本なので、Crimson_Neiを戦士の町からスタートさせました。

町の広場に商人キャラのPCが沢山座りこんで商売をしています。なんか商人て楽しそうだなオイ。マッタリ向けキャラですなあ。

ラグい以外は申し分ないのだけど、ラグがねえ^^; まーβ版だし贅沢はいえませんな。


7月1日 ウサギ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ば BANされてる・・・?((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル

どうやらクランの作り直しだったらしく、再joinすることができました。

再joinした勢いでクランハントにも参加。バジリスク狩り→ギランcaveと堪能できて満足でした。最近金稼ぎしかしてなかったからなぁ、パーティプレイが新鮮でした。ふむ、ネトゲはやはりこうでなくてはな(誰)

ふとラグナロクでもインストールしてみよかなと思ったんですが、

いきなりこのインスト画面に衝撃を受けました(笑)

∩∩
(゚Д゚;)ウサギ耳・・・それとも猫か?いや、そういう問題じゃない(笑)

ディアブロとかリネとか写実的な絵のネトゲが当たり前だと思ってきた私のネトゲ観を一撃崩壊させるような絵。実際にキャラを作ってゲームに入るまでは、相当期待してましたよ。

そう、ゲームに入るまでは。

キャラ作っても町の中に入れませんでした(´Д`;)